2025年10月

猛暑が過ぎ去り、作業しやすい気候になってきました。米の収穫作業も一段落し、当会の活動を再開しました。今月1回目の活動は、3号水路沿いの草刈り、善光塚農道中央部分の雑草除去、下萱場内遊休農地の草刈りです。2台のトラクターが大活躍でした。一方、農道中央部分の雑草除去はスコップによる人海戦術です。景観が改善するばかりでなく、農道の保全にも効果あるか?と考えています。サイクリングやウオーキングで農道を利用する方もいます。より安全な道路になったかと。
2回目の活動は伐採作業が主でした。2台のユンボを使用して、長沼落としと呼ばれる水路(というより小河川)沿いの伐採(8カ所)と、林と化している遊休農地の伐採を行いました。切り株の根をほとんど除去できて、重機の力を再認識した次第です。
当会の活動を始めて半年、少し余裕が出てきました。来年度からは「農村環境保全活動」を追加しようかと考えています。

\ 最新情報をチェック /